Greetingクラス担当から

令和7年度 ご入園・ご進級おめでとうございます。

クラス担当

新年度がいよいよスタートです。子ども達の過ごしやすさを第一に考え、環境を整えました。変化を恐れず、その時その時にあった最善を尽くせるよう努力し、子ども達の成長を温かく見守っていきたいと思います。

全職員57名で、和をもって楽しく子ども達と過ごしていきたいと思います。
保護者の皆様には、子ども達のために何かとご協力をお願いすることも多いと存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。


SuruSu上陽こども園からお願い

  • 園で使用するぞうきんを園児一人につき3枚お持ちください。
  • 登降園の際は、ICカードのタッチを忘れずにお願いします。
    (忘れると19:00までの保育利用となってしまい、その分の料金が加算されてしまいます。)
  • 乳幼児誤飲防止のため、リュックサック・カバン類にキーホルダー(お守りを含む)を付けないよう、また紛失・破損防止のため玩具等ご家庭の物はお持ち頂かないようご協力をお願いいたします。
  • 紛失物が大変多くなっておりますので、持ち物には全てなまえの記入をお願いします。靴下等小さなものにもお願いします。
  • お仕事がお休みで園に登園する場合、緊急連絡先が変わることもあるかと思いますので、一言職員までお知らせ下さい。
  • 引っ越しで住所が変更になる場合は、園に提出する書類がありますので、引っ越す前に事前にお知らせください。
  • 暖かい陽気になり、園庭でたくさん遊びます。砂場遊びも盛んに行われますので、汚れても良い服装で登園して下さい。
  • 園からお知らせは、配布またはコドモンアプリで配信します。漏れの無いようご確認をお願いします。
  • 送迎時や行事等でこども園内に入る時は、必ず保護者カードを携帯してください。
  • 各門が施錠されています。インターホンは鳴らさずに暗証番号を押してお入りください。防犯の為に必ず門を閉め、内鍵の施錠も忘れずにするようお願いします。また、お子さんだけで門から出ないよう気を付けると共に、降園時間は駐車場が混み合いますので、事故やケガを防ぐ為にも、園庭で遊ぶ事なく速やかに降園をお願いいたします。

▼ 次の場合は、こども園に必ず連絡をお願いします

  1. 欠席や遅刻の場合、9時までにご連絡ください。なお、コドモンアプリから連絡を入れる場合は、欠席・遅刻の理由等詳しい内容をお知らせください。
  2. 通常と違う方がお迎えの場合や通常の迎えの時間より遅くなる場合もご連絡お願いします。その際、コドモンアプリを使用しての連絡は15時までとし、その後は電話連絡でお願いします。