2025.072025年7月の子どもたちの様子

連日厳しい暑さが続いていますが、園では子ども達の元気な声が響き、プール遊びも本格的に始まりました。初めはすいか割りを選んでいた子も水に慣れ「楽しかった!」と笑顔を見せてくれるようになっています。3歳未満児クラスでも、水遊びにすっかり慣れて夢中になって遊ぶ姿がたくさん見られるようになってきました。手作りのおもちゃに触れて感触遊びを楽しんだり、お医者さんごっこやアイス屋さんごっこでお友だちとのやり取りを楽しむ姿には思わず心が和みます。
3歳以上児クラスでは、ぱんだ組さんの「お茶入れをやってみたい!」の声からお茶入れ係がスタートしました。さらにきりん組さんが中心になってお昼の放送でみんなに伝える文章を自分たちで考え、放送係としても活躍しています。お手伝いの場面では張り切って取り組む姿はもちろん「うまくできなかった…」と悔しがる姿も見られます。こあら組さんも自分の気持ちを少しずつ言葉で伝えられるようになってきていて「ご飯の量はこれくらい」と自分で伝えて完食出来た時は自信に満ちた表情を見せてくれます。子ども達が感じた一つ一つの気持ちに寄り添いながらこれからも成長を見守っていきたいと思います。
夏祭りでは、自分達で作ったお神輿を誇らしげに担ぐ姿がとても印象的でした。その様子をじっと見つめる3歳未満児さんの姿もまた微笑ましく感じられました。出店では年下の子ども達が遊びやすいようにルールを工夫してみたり、そっと教えてあげる姿やゲームが出来て喜んでいる姿を見て一緒に感動するような場面がいくつも見られました。子ども達一人ひとりがお祭りの雰囲気を思い切り楽しんでいる様子に心が温かくなりました。写真は来月掲載予定です。


森のほいくえん(きりん組)

バスに乗ってあかぎ保育の森に行きました。

2025年7月 SuruSu祝昌こども園 森のほいくえんの様子森の中でパチリ📷みんないいお顔
2025年7月 SuruSu祝昌こども園 森のほいくえんの様子美味しいお弁当ありがとう

2025年7月 SuruSu祝昌こども園 森のほいくえんの様子スラックラインは慎重に
2025年7月 SuruSu祝昌こども園 森のほいくえんの様子焼きマシュマロ美味しかったです
2025年7月 SuruSu祝昌こども園 森のほいくえんの様子ハンモック楽し~❢


七夕飾り

3歳以上児クラス合同で七夕飾りを作りました。小さいお友だちに教えるきりん組さん!さすがです

2025年7月 SuruSu祝昌こども園 七夕飾りのお話願い事が叶いますように
2025年7月 SuruSu祝昌こども園 七夕飾りの様子シールを貼ろうかな⁉


散歩~乗明院

2025年7月 SuruSu祝昌こども園 散歩のお話涼しい日にきれいな蓮の花を見に行きました

お当番活動(きりん組)

2025年7月 SuruSu祝昌こども園 お当番活動のお話緊張しながらも上手にお片付けのアナウンスをしています


湯水遊び(ひよこ組)

2025年7月 SuruSu祝昌こども園 湯水遊びの様子テラスで湯水遊び。濡れてもへっちゃらです

お誕生日会ランチ

2025年7月 SuruSu祝昌こども園 お誕生日会ランチの様子今日の給食は特別なランチプレート


プール開き(りす組・うさぎ組)

みんな思い思いに楽しんでいます

2025年7月 SuruSu祝昌こども園 プール開きの様子初めてのプール遊び。安全に遊びたいと思います(りす組)
2025年7月 SuruSu祝昌こども園 プール開きの様子気持ちいいね(うさぎ組)


すいか割り

3歳以上児さんはすいか割りを楽しみました

2025年7月 SuruSu祝昌こども園 すいか割りの様子「エイ!」スイカ割れた?
2025年7月 SuruSu祝昌こども園 すいか割りの様子え!黄色いスイカ?
2025年7月 SuruSu祝昌こども園 すいか割りの様子冷たくて美味しいね!