寒暖差の激しい4月でしたが、新年度が始まり早くも一ケ月が経ちました。園庭で元気よく泳ぐこいのぼりを嬉しそうに眺めている子ども達です。新しいクラスや先生、生活に少しずつ慣れ、子ども達の表情にも余裕がみられるようになってきました。晴れた日には、園庭で元気に走り回り、アスレチックや水遊びをしたりと思い思いの遊びを楽しんでいます。保護者会でいただいたアウトドアプレイハウスが大人気で友だち同士仲よく譲り合いながら遊んでいます。
真夏のような日があったり急に肌寒くなったりと体調管理が難しい4月でしたが、一人ひとりの子どもの様子を温かく見守りながら、ご家庭と連携を取り合い、 心身共に安定して過ごせるようにしていきたいと思います。
ゴールデンウィーク中はお子様の行動に気を配り、楽しく、無理なくお過ごしください。

念願の和太鼓❢楽しんでできました(こあら組)
杉山先生1年間よろしくお願いします(こあら組)
鍵盤ハーモニカも弾けるように頑張るぞ(ぱんだ組)
初めて手にしたカラーガード
毎日シール帳にシールを貼ります
水筒で飲むことも段々と慣れてきました
グラウンドの砂場に新しい遊具!大人気です(きりん組)
土俵を描いて「はっけよーいのこった」(きりん組)
ちゅうりっぷが咲きました(うさぎ組)
泥んこ遊びも始まります お洗濯をお願いします(ぱんだ組)
じゃんけんぼん(ぱんだ組)
新しいお花見の形(ぱんだ組)
みんなでパチリ(りす組)
お釈迦様のお誕生日をお祝いしました(こあら組)
園での美味しい給食に満面の笑顔です(ひよこ組)